春の全国交通安全運動 15日まで!
4月13日(日)には、可愛い訪問者!交通少年団の皆さまです。敬礼もばっちり決めて、頼もしいかぎりです。幕舎には、地元小学校のPTA会長さんも駆けつけてくださいました。この交通安全安全運動も、最終日の15日(火)まで、地域 […]
交通安全運動 幕舎設置!
春の全国交通安全運動の為、きらぼし銀行横に、幕舎を設置いたしました。おなじみ、法人格 砧町自治会のイメージカラー、オレンジ色のテントです。この地域で一番、交通量が多いこの地点で、円滑な交通、人々の安全を見守ります。もちろ […]
地元の桜を 愛でながら
4月5日(土)いつもは日曜日に行う砧八丁目児童遊園の清掃活動なのですが、6日から始まる令和7年春の全国交通安全運動のため、前倒しで本日、土曜日に行いました。理事、協力員総出で、ウルトラセブンに見守られ、約2131平方メー […]
4月のスローガンは!
法人格 砧町自治会の4月のスローガンは、「交通安全」みんなで守ろう 新一年生といたしました。通学路に、可愛いい新一年生が登場します。永年、地域の小学校の登校時に、朝の見守り活動を続けている法人格 砧町自治会のメンバーが、 […]
さくら祭り 大盛況!
法人格 砧町自治会主催の「さくら祭り」は今回で、20回目となります。前々会長の発案で、「こんなにきれいな桜、地域のみんなでお花見が出来たらいいですね!」の一言で始まりました。法人格 砧町自治会会館の隣の、砧六丁目公園(砧 […]
春の全国交通安全運動 始まります!
令和7年「春の全国交通安全運動」が、4月6日(日)から15日(火)まで実施されます! また、4月10日(木)は交通事故死ゼロを目指す日です。この運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交 […]
朝も夜も パトロール!
3月17日(月)この日も朝から、通学路で子供たちの安全を見守りました。マスク姿も少なくなり、笑顔がまぶしい子供達です。この見守り活動を続けて来て、一番うれしいのは、私共の活動の認知度が上がり、子供たちの方から先に、「お早 […]
それ 自治会でやっています!
震災時在宅避難ガイドブック、お手元に届きましたでしょうか。世田谷区砧総合支所地域振興課 地域振興・防災担当の編集発行となっております。近頃、街路消火器にも「震災時 自宅が無事なら 在宅避難」とステッカーが貼られ、在宅避難 […]
4月からの自治会加入が ベストタイミングです!
法人格 砧町自治会へのご加入をご案内いたします。昨今自治会や町内会の必要性を懸念する声も聞かれますが、この地域に住むみんなのつながりを支える組織です。「加入したら、何かいいことあるの?」必ず聞かれるご質問です。加入ていい […]
自治会だより 3月号 発行いたしました。
法人格 砧町自治会の3月の「自治会だより」、今月も自治会主催事業、他団体の協力事業と、お知らせがいっぱいです。地元小学校、官公署からのお知らせなども合わせて、3月12日(水)に法人格 砧町自治会 会館小会議室で、セット作 […]