環境厚生部より

環境厚生部より
砧八丁目児童遊園にも春が来た!

2月16日(日)砧八丁目児童遊園の清掃活動を実施いたしました。よく見ると樹々には小さな芽吹きが確認され、春の訪れが実感されます。揃いのオレンジジャンパーのキビキビ動き回る姿、ぜひ見ていただきたいものです。8時30分から開 […]

続きを読む
環境厚生部より
砧八丁目児童遊園の空は広い!

1月19日(日)8時30分より、区立砧八丁目児童遊園(砧8-16-2)の清掃活動を、実施いたしました。なぜか、ここは公園ではなく、児童遊園なのです。樹木に囲まれた魅力的な公園なのですが、落ち葉の時期はとても大変。そのため […]

続きを読む
環境厚生部より
公園清掃活動、一年の締めくくり

富士山が見えると、一日をいい気分で始められます。山頂まですっかり雪化粧をした富士山が、綺麗に見える朝です。今年は130年間の観測史上、最も遅い初冠雪だったそうです。12月29日(日)8:30より、砧八丁目児童遊園(世田谷 […]

続きを読む
環境厚生部より
公園掃除 落ち葉掃き

富士山がきれいに望める12月15日(日)砧八丁目児童遊園(世田谷区砧8-2-21)の清掃活動を実施いたしました。紅葉にウルトラセブンの赤が、映えています。12月になってから、落ち葉が多いので、毎週日曜日に活動しています。 […]

続きを読む
環境厚生部より
公園清掃 頼もしいサポーター

いつもの月は第一、第三日曜日の2回の公園清掃活動ですが、12月に入り落ち葉が多いことから、毎週日曜日に清掃活動を行うことにしています。12月の第1日曜日(12/1)には、24袋の落ち葉が集められました。掃き清めて、いった […]

続きを読む
環境厚生部より
資源とごみの収集カレンダー!

資源とごみの収集カレンダー、お手元に届きましたでしょうか。令和6年(2024年)12月から令和7年(2025年)12月の資源とごみの収集日を、町丁目別にカレンダー形式でご覧になれます。ゴミを減らそう、資源ごみ集積所、資源 […]

続きを読む
環境厚生部より
落ち葉と格闘!公園清掃

12月1日(日)8時30分から、砧八丁目児童遊園(砧8-16-2)の清掃活動を実施いたしました。公園内に敷き詰められた、落ち葉の絨毯を、搔き集めて、きれいで楽しく遊べる公園にします。こうした清掃活動をしている時間にも、多 […]

続きを読む
環境厚生部より
公園清掃活動にご協力を!

法人格 砧町自治会は、砧八丁目児童遊園(砧8-2-21)にて清掃活動を行っています。この公園(正式名称は遊園となっています)は、盆踊りや防災訓練、D級可搬消防ポンプ訓練など、法人格 砧町自治会の活動で使用させて頂いていま […]

続きを読む
環境厚生部より
古着古布 当日回収!

11月6日(水)から始まった、古着古布回収。この古着古布回収は、衣替えの季節に合わせて、毎年2回行われます。事前回収と当日回収があります。11月9日(土)は最終日の、当日回収です。法人格 砧町自治会の砧地区ゴミ減量リサイ […]

続きを読む
環境厚生部より
オレンジ・お掃除・ウルトラセブン!

法人格 砧町自治会では、毎月の第1と第3の日曜日に、砧八丁目児童遊園の清掃活動を実施しています。11月最初の日曜日、11月3日は、ちょっと特別です。この日はこの場所で、「ウルトラセブンモニュメント建立 1周年記念イベント […]

続きを読む