交通安全

交通安全
4月のスローガンは!新着!!

法人格 砧町自治会の4月のスローガンは、「交通安全」みんなで守ろう 新一年生といたしました。通学路に、可愛いい新一年生が登場します。永年、地域の小学校の登校時に、朝の見守り活動を続けている法人格 砧町自治会のメンバーが、 […]

続きを読む
交通安全
春の全国交通安全運動 始まります!

令和7年「春の全国交通安全運動」が、4月6日(日)から15日(火)まで実施されます! また、4月10日(木)は交通事故死ゼロを目指す日です。この運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交 […]

続きを読む
交通安全
4月からの自治会加入が ベストタイミングです!

法人格 砧町自治会へのご加入をご案内いたします。昨今自治会や町内会の必要性を懸念する声も聞かれますが、この地域に住むみんなのつながりを支える組織です。「加入したら、何かいいことあるの?」必ず聞かれるご質問です。加入ていい […]

続きを読む
交通安全
あなたの命を守る 交通ルール!

道路交通法が改正され、令和6年(2024年)11月から「自転車運転中にスマートフォン等を使用」の罰則が強化、「自転車の酒気帯び運転」が新たに罰則の対象とされたことは、ご存じだと思います。 自転車の酒気帯び運転は、運転をし […]

続きを読む
交通安全
12月のスローガンは!

法人格 砧町自治会の12月のスローガンは、「光が守る 夜道の安全」です。暗くなるのが早い、なんとなく気忙しい。そんな12月は、車、自転車の早めの点灯だけではなく、歩行者も何か光るものを身に付けましょう。ベビーカー、ランド […]

続きを読む
交通安全
朝も夜も パトロール!

10月21日(月)この日は朝の登校時見守りパトロール(通称 朝パト)と、夜の町内パトロール(通称 夜パト)を実施いたしました。朝は子供達と交わす挨拶に励まされ、夜はお仕事帰りの皆様の「ご苦労様」との声掛けに癒されて、これ […]

続きを読む
交通安全
自転車マナーシリーズ第13弾

「守ろう自転車マナー」シリーズは、もう13弾目となりました。今回はちょっと過激!普通に道を歩いていて、後ろから来るスピードを出した自転車に怖い思いをされたという、会員の方のご意見から、こんなポスターとなりました。このとこ […]

続きを読む
交通安全
三峯神社例大祭!

10月6日(日)三峯神社の例大祭が行われました。正午から出発する神輿渡御のルートに合わせて、法人格 砧町自治会は砧4丁目の、休憩所の一か所担当いたしました。地域みんなの神社の、秋の一大行事とあって、法人格 砧町自治会のメ […]

続きを読む
交通安全
秋の全国交通安全運動 無事完了。

9月21日(土)から30日(月)まで行われた、秋の全国交通安全運動。地域の一番大きな交差点を見渡せる場所に、自治会カラーであるオレンジテントの幕舎を設営しての10日間でした。雨にたたられて、やむなく中止とした1日を除けば […]

続きを読む
交通安全
公園清掃活動!秋の気配?

9月最初の活動は、砧八丁目児童遊園(砧8-2-21)の清掃活動です。ノロノロ台風10号の影響もあり、公園の惨状を想像していたのですが、意外や意外。いつもの大雨の後に出現する大きな水たまり出来ていなくて、落ち葉や枯れ枝もあ […]

続きを読む