法人格 砧町自治会
法人格 砧町自治会は、だれもが暮らしやすい「砧」「砧町」を目指して、様々な個人・団体の皆様と手を取り合って活動しています。
区内でも数少ない、法人格を取得している自治会です。
サポーター募集中
法人格 砧町自治会の活動は多岐にわたり、地域の人々との出会いやふれあいが多く、やりがいや生きがいを感じます。是非とも会員の皆様のご協力を賜りたく、サポーターを募集しています!
旧ホームページ
法人格 砧町自治会ホームページはより見やすく役に立つホームページを目指してリニューアルしました。
これまでの情報やアーカイブは引き続きこちらでご覧いただけます。
お知らせ(一覧はこちらへ)
-
あなたの命を守る 交通ルール!
道路交通法が改正され、令和6年(2024年)11月から「自転車運転中にスマートフォン等を使用」の罰則が強化、「…
- あなたの命を守る 交通ルール!道路交通法が改正され、令和6年(2024年)11月から「自転車運転中にスマートフォン等を使用」の罰則が強化、「自転車の酒気帯び運転」が新たに罰則の対象とされたことは、ご存じだと思います。 自転車の酒気帯び運転は、運転をし […]
- 低体温症にご注意!法人格 砧町自治会の1月のスローガンは、「低体温症にご注意!」といたしました。気をつけておきたい季節の疾患です。深部体温が低下し、身体に様々な支障が生じる病気です。悪化すると心肺停止などが起こることから、非常に高い危険性 […]
- カラカラの冬、火の元に気をつけましょう!乾燥したこの時期、火の元には十分注意いたしましょう。暖房や調理、火を多く使う季節です。うっかりしたり、忘れたり、放っておいたり、ちょっとした油断から、発火する恐れがあります。確認の上にも確認!拍子木を鳴らしての自治会のパ […]
- 穏やかな新年の幕開け2025年、元旦はおだやかに晴れ渡り、新年に相応し天候となりました。町には、車も人も少なく、郵便配達の方だけが、忙しそうに各戸に年賀郵便を配達していました。一部商店を除き、商店街も休業のおしらせの貼られたシャッターが下り […]
- 新年 明けましておめでとうございます。令和7年(2025年)今年も地域の皆様と共に、法人格 砧町自治会は活動してまいります。昨年以上の、ご理解ご協力をお願いいたします。「巳んなで ヘビ~に活動するの蛇」とキャッチフレーズをつけました。 蛇年(巳年)生まれの方 […]
- 一年を感謝で締めくくる2024年、この一年間、皆様には多くのご協力をいただき、何とか無事に年越しを迎えることとなりました。また、たくさんの関心をお寄せいただき、法人格 砧町自治会の役員の活動のモチベーションアップにも繫がりました。ここ砧の、小 […]
- 法人格砧町自治会 令和6年 10大ニュース第1位 創立60周年 会員の皆さまに支えられ、気がつけば令和6年で、もう創立60周年なのです。1996年に法人格を取得して、10人の会長を経て、ここまでくることができました。3Aと言って、A安心・A安全・A安住の地 砧を […]
- 歳末警戒パトロール実施!12月29日(日) 19時より、砧の町の歳末警戒パトロールを実施いたしました。これが、今年最後のパトロールとなりました。その前に、成城消防団 第5分団3部の団小屋の前で「年末消防特別警戒・激励」として、成城消防署署長より […]
- 公園清掃活動、一年の締めくくり富士山が見えると、一日をいい気分で始められます。山頂まですっかり雪化粧をした富士山が、綺麗に見える朝です。今年は130年間の観測史上、最も遅い初冠雪だったそうです。12月29日(日)8:30より、砧八丁目児童遊園(世田谷 […]
- イルミネーションパトロール実施いたしました。今年も、みんなでパトロール!普段、家の中で音だけを聞いていた拍子木を、自分で叩いてみることが出来ます。キラキラ光る、イルミネーションにも負けない、赤と青の防犯灯も持って、歩くこともできます。声を合わせて、「火の用心!」と […]
- 毎月訓練 D級可搬消防ポンプ継続するから身につく!スキルアップは、毎月の訓練につきます。12月も、砧八丁目児童遊園(砧8-16-2)で、D級可搬消防ポンプの訓練を実施いたしました。12月19日(木)午後8時に、法人格 砧町自治会の役員5人が集合して […]
- あんしんカード ご存じですか!テレビなどでも、よく紹介されている、「あんしんカード」ご存じですか。多くの市町村が、取り組みを進めています。災害時や緊急時、駆けつけた人に必要なことがわかるように、本人自身のこと、医療のこと、緊急時の連絡先などが記載され […]