交通安全
4月のスローガンは!新着!!

法人格 砧町自治会の4月のスローガンは、「交通安全」みんなで守ろう 新一年生といたしました。通学路に、可愛いい新一年生が登場します。永年、地域の小学校の登校時に、朝の見守り活動を続けている法人格 砧町自治会のメンバーが、 […]

続きを読む
婦人部より
さくら祭り 大盛況!新着!!

法人格 砧町自治会主催の「さくら祭り」は今回で、20回目となります。前々会長の発案で、「こんなにきれいな桜、地域のみんなでお花見が出来たらいいですね!」の一言で始まりました。法人格 砧町自治会会館の隣の、砧六丁目公園(砧 […]

続きを読む
交通安全
春の全国交通安全運動 始まります!

令和7年「春の全国交通安全運動」が、4月6日(日)から15日(火)まで実施されます! また、4月10日(木)は交通事故死ゼロを目指す日です。この運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交 […]

続きを読む
防犯・パトロール
朝も夜も パトロール!

3月17日(月)この日も朝から、通学路で子供たちの安全を見守りました。マスク姿も少なくなり、笑顔がまぶしい子供達です。この見守り活動を続けて来て、一番うれしいのは、私共の活動の認知度が上がり、子供たちの方から先に、「お早 […]

続きを読む
防火・防災
それ 自治会でやっています!

震災時在宅避難ガイドブック、お手元に届きましたでしょうか。世田谷区砧総合支所地域振興課 地域振興・防災担当の編集発行となっております。近頃、街路消火器にも「震災時 自宅が無事なら 在宅避難」とステッカーが貼られ、在宅避難 […]

続きを読む
交通安全
4月からの自治会加入が ベストタイミングです!

法人格 砧町自治会へのご加入をご案内いたします。昨今自治会や町内会の必要性を懸念する声も聞かれますが、この地域に住むみんなのつながりを支える組織です。「加入したら、何かいいことあるの?」必ず聞かれるご質問です。加入ていい […]

続きを読む
広報部より
自治会だより 3月号 発行いたしました。

法人格 砧町自治会の3月の「自治会だより」、今月も自治会主催事業、他団体の協力事業と、お知らせがいっぱいです。地元小学校、官公署からのお知らせなども合わせて、3月12日(水)に法人格 砧町自治会 会館小会議室で、セット作 […]

続きを読む
防火・防災
シェイクアウト訓練 参加されましたか?

      令和6年3月11日(月) 午前9時30分 シェイクアウト訓練というスタイルの防災訓練が注目されています。訓練時間は約1分で手短にできる、自分が今いる場所が訓練場所になる、より日常に近い方法で訓練することが出来 […]

続きを読む
防火・防災
火災予防広報活動に参加!

3月9日(日)11時より成城学園前駅中央改札口付近において、「春の全国火災予防運動」に伴う広報活動に参加協力いたしました。法人格 砧町自治会からは、成城防火防災協会に属する女性理事が2名参加いたしました。「春季全国火災予 […]

続きを読む
婦人部より
大好きな春の歌は なんですか?

そんなアンケートには、春の小川・花・早春賦・春の歌・微笑みがえし・卒業・卒業写真・春なのに・贈る言葉、などの回答がありました。他にも、さくら(独唱)・SAKURA・3月9日、などを思い浮かべるでしょう。3月9日の歌詞にあ […]

続きを読む