資源とごみの収集カレンダー!
資源とごみの収集カレンダー、お手元に届きましたでしょうか。令和6年(2024年)12月から令和7年(2025年)12月の資源とごみの収集日を、町丁目別にカレンダー形式でご覧になれます。ゴミを減らそう、資源ごみ集積所、資源 […]
今年もご一緒に イルミネーションパトロール!
今年もご一緒しましょう!今回でもう12回目となる、「クリスマスイルミネーションパトロール」です。参加者募集しています。12月20日(金)に実施いたします。当日17時30分に法人格 砧町自治会会館前集合です。法人格 砧町自 […]
12月のスローガンは!
法人格 砧町自治会の12月のスローガンは、「光が守る 夜道の安全」です。暗くなるのが早い、なんとなく気忙しい。そんな12月は、車、自転車の早めの点灯だけではなく、歩行者も何か光るものを身に付けましょう。ベビーカー、ランド […]
お急ぎください!せたがや防災ギフトお申し込み
せたがや防災ギフト、申し込み締め切りが11月30日(土)だったのが、12月16日(月)までに延長されました。(当日消印有効)一人、3000ポイントで、掛ける世帯人数分のポイント分と、商品が交換可能です。その一方で、すでに […]
落ち葉と格闘!公園清掃
12月1日(日)8時30分から、砧八丁目児童遊園(砧8-16-2)の清掃活動を実施いたしました。公園内に敷き詰められた、落ち葉の絨毯を、搔き集めて、きれいで楽しく遊べる公園にします。こうした清掃活動をしている時間にも、多 […]
朝のパトロール 通学路は笑顔!
11月25日(月)登校時間に合わせて、今朝も地元小学校の見守りパトロールを実施いたしました。通学路で見かける子供たちはみんな元気!挨拶の声も、青空に響きます。オレンジ色のジャンパーを見ると、目を合わせて挨拶をしてくれる子 […]
避難所開設・地域防災訓練が実施されました!
11月24日(日)避難所開設・地域防災訓練が行われました。10:00から避難所開設訓練、10:30からは地域防災訓練となっています。会場の山野小学校(砧6-7-1)には、地域の自治会・町会のメンバーが集合。それぞれのコー […]
公園清掃活動にご協力を!
法人格 砧町自治会は、砧八丁目児童遊園(砧8-2-21)にて清掃活動を行っています。この公園(正式名称は遊園となっています)は、盆踊りや防災訓練、D級可搬消防ポンプ訓練など、法人格 砧町自治会の活動で使用させて頂いていま […]
D級可搬消防ポンプ 操作訓練
11月21日(木)20時より砧八丁目児童遊園(砧8ー2-21)で、D級可搬消防ポンプ操作訓練を行いました。D級可搬式消防ポンプは、初期の火災に対応するための小型ポンプで、1分間に130リットル以上の放水が可能です。操作も […]