歩こう会に参加!

12月3日(火)砧地区身近なまちづくり推進協議会主催の「歩こう会」に、法人格 砧町自治会の理事3名が参加しました。小田急線代々木八幡駅に10時に集合、世田谷ウォーキングフォーラムの方のご指導のもと、軽い体操、ストレッチをして、歩く準備が整いました。まずは、代々木公園を目指します。

途中立ち寄ったのは、代々木深町小公園(渋谷区富ヶ谷1-54-1)、あの有名な公共のスケルトントイレがあります。透明にすることで、清潔かどうか、不審者が隠れていないかなどが、一目でわかるそうです。このガラスの壁に通電することによって、透明な状態が保たれているのだそうです。中に入って、鍵をかけることによって、通電が解除され、不透明になるという仕組みだそうです。斬新なアイデアの、最新式のトイレにみんな興味津々。実際に入って試してみられる方もいらっしゃいました。

代々木公園は、紅葉真っ盛り。赤や黄色に彩られた樹々たちが、青空に映えます。手入れの行き届いた園内は、散歩するだけでヒーリング効果があります。風もなく、ウォーキングに最適のお天気でした。

明治神宮に参拝。初詣の時には、ここが多くに人でいっぱいになるのでしょうね。この日は、平日とあって、混雑は見られませんでした。外国からの観光客が多く見られました。参拝もして、御朱印もいただきました。

そのあと、ゴールの都庁に向かって、歩きます。約4キロの行程。気持ちのよい汗をかいた、約2時間30分の、「歩こう会」でした。参加者同士の交流に心温まり、青空、紅葉、きれいな景色を写真に収め、充実したイベントでした。皆さまも、ちょっと気軽な、都内散歩お勧めです。(広報部 部長K)