再掲!住まいの防犯対策サポート事業

「住まいの防犯対策サポート事業」5月15日から始まっています。もう、申請はお済みでしょうか?予定では、9月30日までが申請期間です。犯罪を未然に防止するための、住宅への防犯設備の設置、および防犯物品の購入に対して、その費用を補助するものです。なんと、補助率10/10,上限額は4万円です。補助となる対象者、対象品目、申請方法などは、区のホームページをご覧ください。

補助対象品目には、防犯カメラ、録画機能付きインターホン、防犯フィルム、センサー付きアラーム等があります。その他の防犯製品についても、対象となる場合があります。ご不明な点は、購入前に、コールセンターにお問い合わせください。

   世田谷区住まいの防犯対策サポート事業コールセンター

       03-663-2955(平日 9:00~17:00)

ちなみに、すでに申請した方に伺ってみると、防犯砂利、録画機能付きインターホン、センサー付きライトなどを設置したそうです。先に購入して、令和7年4月1日以降の領収書が対象になります。なお、申請には、オンライン手続き、郵送、窓口(地域生活安全課またはまちづくりセンター)へ持参の方法があります。法人格 砧町自治会の窓口では、対応いたしかねますので、ご了承ください。(防犯部 部長S)