新緑の中 公園清掃活動で汗をかく!

5月4日(日・みどりの日)まさにみどりの日に相応しい、新緑の砧八丁目児童遊園(砧8-16-2)の清掃活動を実施いたしました。子供たちに身近な緑といえば、深い緑色の黒板。緑色でも黒板?目に優しく、見やすく、黒より反射しにくい事から、選ばれたそうです。神経の鎮静や緩和作用があるという緑の色。この公園の緑の中、ウルトラセブン像の赤が、映えること!そして、法人格 砧町自治会のイメージカラーのオレンジ色の、ジャンパー・ベスト・帽子も、緑の中にくっきり映えるのです。

以前の清掃活動の時に気になった、ヒマラヤスギのてっぺんに作られたカラスの巣は、お願いしてから最速で撤去してくださり、公園管理事務所の迅速な対応に感謝していました。地域住民の声が、すぐに届けられ、それにすぐに対処してくださることは、感謝でしかありません。今回は、排水溝のひとつ(ウルトラセブン像の右側の排水溝)に、清掃漏れがあり、泥や砂、小石、枯葉が詰まってしまっていました。公園管理事務所に、排水が十分に機能していないことを、お伝えしました。この件に関しても、この連休前にすぐに対応。5月4日(日)の、清掃活動の日には、きれいになった排水溝を確認することが出来ました。

地域の皆様、緑豊かな、八丁目児童遊園で、楽しいひと時をお過ごしください。森林浴にも最適です。法人格 砧町自治会寄贈のベンチもあります。小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅から南下、祖師谷みなみ商店街の角を曲がると、安らぎの空間が出現します!(環境厚生部 部長A)