憩いの公園 砧八丁目児童遊園



4月20日(日)月に2回の砧八丁目児童遊園の清掃活動です。8時30分からの活動開始なのですが、穏やかな陽気に誘われて、多くの親子連れが遊びに来ていました。そんな、親御さんたちと挨拶したり、言葉を交わすことも、私共の楽しみです。何本かある桜の花は散って、柔らかな緑の葉が芽吹いてきました。そんな中では、ウルトラセブン像の赤がより一層引き立っていました。この日も、写真を撮る方が訪れていました。



ウルトラセブンの赤も公園の緑に映えますが、私共のテーマカラーのオレンジ色も、きびきびした動きと共に、公園に彩を添えています?もう、落ち葉も枯れ枝も少ない季節なので、細かな部分に手をかけられます。この日も、縁石のふちに生え始めた、雑草を引き抜く作業をいたしました。砂場には、相変わらずおもちゃの忘れ物が多いようです。お帰りの際には、確認してくださいね。



前回の清掃活動の時に、公園内のヒマラヤスギにカラスが巣を作り、子育て中で過敏になっていて、遊びに来ている子供たちに危害を加えるのではと、心配していました。ですがご覧のとおり、さっぱりと剪定されていて、安心して遊べる公園になりました。素早い対応、ありがとうございました。(環境厚生部 部長A)