交通安全

交通安全
魅力あふれる 砧八丁目児童遊園

8月18日(日)午前8:30より、砧八丁目児童遊園(世田谷区砧8-16-2)の清掃活動を行いました。法人格 砧町自治会主催の、あの賑やかな「納涼盆踊り大会」が開催された公園です。公園ですが、正式名称は遊園なのです。その違 […]

続きを読む
交通安全
8月9日(金)またも地震が!

8月9日(金)午後7時57分ころ、神奈川県で震度5弱の地震が発生いたしました。携帯電話が大きな音を立てました。南海トラフとは関係ないと言われても、連日の地震となると、何か関連付けて心配してしまいます。暗くなってから起きた […]

続きを読む
交通安全
敬老の日 記念品お届けいたします!

敬老の日は9月の第3月曜日。今年は9月16日です。法人格 砧町自治会では、該当する会員の方からのお申し込みを受け付けました。書類で、メールで、お申し込みがありました。少し先のことではありますが、9月16日(月・祝)の敬老 […]

続きを読む
交通安全
自転車シリーズも 第11弾

庶民の足、自転車に関する諸注意を、住民目線でポスターにしてお届けしてきました。もう第11作目となります。地元小学校の通学時の見守りパトロールをしている時、校門前の横断歩道が赤になって、小学生が渡り始めている時のことです。 […]

続きを読む
交通安全
交通安全運動 無事完了

おかげさまで、「令和6年春の全国交通安全運動」は、4月15日(月)無事に終了いたしました。この期間中、地域の皆さまが交代で詰めてくださった「きらぼし銀行」の横の幕舎も撤去いたしました。砧で一番の交通量を誇るこの交差点で、 […]

続きを読む
交通安全
春の全国交通安全運動がはじまりました!

4月6日(土)から15日(月)までの10日間、交通事故の防止と死傷者の削減を目的とした、「春の全国交通安全運動」が行われています。初日の4月6日(土)は、自治会館にメンバーが8時に集合。法人格 砧町自治会は、今年もきらぼ […]

続きを読む
交通安全
三学期最後の朝のパトロール

3月18日(月)地元小学校の登校時 朝の見守りパトロールを実施いたしました。三学期最後のパトロールということで、肩の荷が下りたような気がしました。春休みは、私共もパトロールはお休みとさせていただきます。4月になったら、一 […]

続きを読む
交通安全
通学路にも春が来た!

3月11日(月) 地元小学校の朝の見守り・見守られ?パトロールを実施いたしました。今朝の空は雲ひとつな無く晴れ渡り、子供たちの挨拶の声が、通学路に響き渡ります。見守りなのか、見守られているのか、オレンジジャンパーの法人格 […]

続きを読む
交通安全
春は名のみの~

2月26日(月)通年実施している「朝の見守りパトロール」 地元小学校の登校時間に合わせて、オレンジジャンパーが出動いたしました。早春賦の歌詞の通り、春とは名ばかりの強く冷たい風が吹く寒い日です。きれいな青空が広がるってい […]

続きを読む
交通安全
乗合ワゴンにのってみた!

2023年5月1日からスタートした、予約制乗合ワゴン、実証運行。簡単な3ステップで利用することができて、「ひととまちをつなぐ」の合言葉どおり、現在、公共交通不便地域対策として実施されています。平成29年8月7日(月)の第 […]

続きを読む