交通安全
守ろう 自転車マナー 第8弾
2023年6月21日
自転車も正しいマナーと思いやりで、安全運転!前回のヘルメット着用のおすすめから、今回は思いやりの心にフォーカスいたしました。 ルールを守ること、正しいマナーで安全運転をすること、そしてお互いに譲りあうことの大切さを訴えて […]
砧・大蔵地区で、ワゴン車を活用した実証運行が始まりました!
2023年5月2日
5月1日(月)から、砧大蔵地区で、予約制乗合ワゴンの実証運行が開始されました。以前から、駅やバス停から離れた、公共交通不便地域の対策が検討されてまいりました。法人格 砧町自治会でも、交通部の部長・理事が会議に参加してまい […]
5月11日(木)より、春の全国交通安全運動が始まります。
2023年4月27日
5月11日(木)より、20日(土)までの間春の全国交通安全運動が行われます。 法人格 砧町自治会でも、コロナの終息が見えてきた今回は、地元小学校の関係者の皆様にもご参加いただき、城山通りと祖師谷みなみ商店街通りの交差点に […]
【ご注意】4月1日から、大人のヘルメット着用が努力義務!
2023年4月1日
守ろう自転車マナーのシリーズの第7弾でもお知らせいたしました。2023年4月1日から、自転車利用者の、乗車用ヘルメットの着用が、努力義務となります。 努力義務なので、罰則はありません。しかし実際に、ヘルメットさえかぶって […]
迅速な対応、繋げる力!最近のこんな事例で、実感いたしました!
2023年3月27日
3月27日の朝、砧八丁目の横断歩道に、直径50cmの穴を発見しました。横断歩道上にぽっかりと空いていて、深さも40cmほど。見逃すと 歩行者や自転車の転倒事故にもつながりかねません。 その日は、会議で砧まちづくりセンター […]