RUN伴 せたがや 応援をよろしく!
10月26日(土)RUN伴せたがやがこの地域で開催されます。認知症になっても安心して暮らせる地域づくりを目指して、認知症の人や家族、支援者、地域の人が少しづつリレーをしながら一本のたすきをつないでいくイベントだそうです。 […]
キンモクセイが香る朝 公園清掃活動
10月20日(日)、8時30分より、区立砧八丁目児童遊園(砧8-16-2)の清掃活動を、実施いたしました。キンモクセイの香りが漂う中、その花と同じオレンジ色のジャンパーで、地域みんなの大好きな公園をきれいにいたしました。 […]
自転車マナーシリーズ第13弾
「守ろう自転車マナー」シリーズは、もう13弾目となりました。今回はちょっと過激!普通に道を歩いていて、後ろから来るスピードを出した自転車に怖い思いをされたという、会員の方のご意見から、こんなポスターとなりました。このとこ […]
10月のD級可搬式消防ポンプ操作訓練は
10月のD級可搬式消防ポンプ操作訓練は、10月17日(木)20時より砧八丁目児童遊園(砧8ー2-21)で行いました。D級可搬式消防ポンプは、初期の火災に対応するための小型ポンプで、1分間に130リットル以上の放水が可能で […]
防火防災訓練 10月12日(土)富士見公園で!
地元の防災訓練に参加しないで、どうしますか?防災の基本中の基本は、「防災訓練に参加する!」です。法人格 砧町自治会主催の防火・防災訓練は、10月12日(土)9:30より、富士見公園(砧4-36-1)で実施いたしました。富 […]
全国地域安全運動は11日から
「守ろうよ 私の好きな 街だから」 令和6年の全国地域安全運動が、11日から20日まで実施されます。法人格 砧町自治会のメンバーは、昨日 三峯神社の例大祭に、休憩所を設営して、楽しく参加させていただきました。一夜明けて7 […]
楽しいイベント 砧の秋
祖師谷みなみ商店街によるハロウィンイベント、10月27日(日)に、今年も開催されます。仮装パーティーや、お菓子ゲットタイム、砧の町が笑顔であふれます。参加証が必要です。3歳から小学校4年生までに参加資格があります。保護者 […]
東京都地域活動功労者として表彰!
会員の皆さまと共に喜びたい!嬉しいこと!令和6年10月1日、東京都の地域活動功労で、法人格 砧町自治会が団体として表彰されました。安全・安心まちづくりの推進の活動を評価していただきました。会長が代表して都庁に赴き、表彰状 […]
秋の全国交通安全運動 無事完了。
9月21日(土)から30日(月)まで行われた、秋の全国交通安全運動。地域の一番大きな交差点を見渡せる場所に、自治会カラーであるオレンジテントの幕舎を設営しての10日間でした。雨にたたられて、やむなく中止とした1日を除けば […]