交通安全運動 無事完了
おかげさまで、「令和6年春の全国交通安全運動」は、4月15日(月)無事に終了いたしました。この期間中、地域の皆さまが交代で詰めてくださった「きらぼし銀行」の横の幕舎も撤去いたしました。砧で一番の交通量を誇るこの交差点で、 […]
桜 入学式 見守りパトトール
4月7日(月)今日は地元小学校の入学式。自治会メンバーも神妙な面持ちで校門前に集合。 今日は、荷物少なめ、6年生と2年生は入学式に参加するので、皆、張り切って登校してきました。自治会メンバーも、張り切って若見えオレンジジ […]
盆踊り練習会へのお誘い
「盆踊り練習会」、実施を決定いたしました。コロナの渦中、踊りを忘れてはいけないと、2022年から、法人格 砧町自治会主催の「盆踊り練習会」を、砧まちづくりセンターをお借りして実施してきました。今回は、第45回の記念すべき […]
春の全国交通安全運動がはじまりました!
4月6日(土)から15日(月)までの10日間、交通事故の防止と死傷者の削減を目的とした、「春の全国交通安全運動」が行われています。初日の4月6日(土)は、自治会館にメンバーが8時に集合。法人格 砧町自治会は、今年もきらぼ […]
毎月 第3木曜日は Dポンデー
D級可搬ポンプ操作訓練を、4月は18日(木)に予定しておりましたが、荒天のため中止といたしました。この地域の住民の防災力は、いかほどのものかを確かめてみる、良い機会ではありましたが、残念ながら実施できませんでした。それで […]
さくら さいた? きぬた
3月23日(土)10:00から、砧6丁目公園で、「さくら祭り」を開催いたしました。このお祭り開催の最大の悩みは、天候と開花のタイミングです。4月に入ってから行っていたこともありましたが、例年桜の開花は早まって、今年の開花 […]
2023年度 パトロール活動まとめ
3月18日(月)の朝のパトロール、夜のパトロールで、今年度のパトロール活動は完了いたしました。朝パトと呼ぶ、地域内小学校の登校時の見守りパトロールは、毎週月曜日の朝、通学路で子供たちを見守り、挨拶を交わします。夏休みや荒 […]
三学期最後の朝のパトロール
3月18日(月)地元小学校の登校時 朝の見守りパトロールを実施いたしました。三学期最後のパトロールということで、肩の荷が下りたような気がしました。春休みは、私共もパトロールはお休みとさせていただきます。4月になったら、一 […]
遊び場 青空 みなみ風
3月17日(日)、区立八丁目児童遊園(砧8-16-2)の清掃活動を行いました。この青空の気持ちいい朝、「遊び場 青空 みなみ風~」などと歌を歌いたくなる気分で、オレンジジャンパー勢揃い。すっきりと整った公園の片隅で行われ […]