盆踊り外交 始まりました!

夏の盆踊り大会の皮切りは、砧町町会の「納涼夏まつり大会」です。三峰公園(砧4-6-14)で、19日(土)、20日(日)と開催されました。会場内は人々があふれ、賑わっていました。周りを囲む夜店は、どの店も魅力的!夏休みに入った子供たちが、可愛らしい浴衣姿で、盆踊りや夜店を楽しんでいました。

法人格 砧町自治会のメンバーは、揃いの浴衣で駆けつけて、「平成音頭」、「東京音頭」をヤグラの上で踊らせていただきました。私共法人格 砧町自治会の「納涼盆踊り大会」にも、他の町会、他の団体の方々が御参加くださり、助けたり助けられたり、踊ったり踊りに行ったりの、盆踊り外交がこの夏も繰り広げられるのです。

この先も、7月24日(木)は友愛十字会の「納涼盆踊り大会」、26日(土)は石井戸会の「納涼親睦盆踊り大会」同じく26日(土)は、大蔵東部町会の「親子納涼盆踊り大会」が開催されます。少し足を延ばして、こちらの方にも参加してみませんか。そして、法人格 砧町自治会の「納涼盆踊り大会」は、8月1日(金)と8月2日(土)です。なんとその日は、成育医療センターの「夏祭り納涼大会」や岡本自治会の「盆踊り大会」、「せたがやふるさと区民まつり」などと、日程がかぶってしまいました。そんな中で、法人格 砧町自治会主催の第46回「納涼盆踊り大会」を、チョイスしていただけたら、嬉しい限りです。夏の最高の思い出作りを提供いたします。8月1日(金)2日(土)は、あのウルトラセブン像が見守る、「砧八丁目児童遊園」(砧8-16-2)でお待ちしています。(広報部 部長K)