ラジオ体操が始まりました! 

7月21日(金)ラジオ体操が始まりました。なんと、第20回目、4年ぶりの開催だそうです。正式には、山野小学校学校運営委員会・学校協議会主催で、「夏休み地域ふれあいラジオ体操」というそうです。初日の今日、山野小学校に行ってみると、多くの親子連れの参加者が!あまりの日差しの強さに、日陰に移動しての実施でした。手を広げ、胸を張り、体を伸ばすと、広がる青い空が見えました。いい気分で、一日が始まります!

会場は、山野小学校・砧大根公園・観音公園の三か所です。いずれも、6時30分集合(必ず徒歩で、5分前集合)

7月は、21日(金)、22日(土)、23日(日)、24日(月)、25日(火)

8月は、26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火)、30日(水) 

ラジオ体操は、国民の体力向上と健康の保持や増進を目的とした一般向けの体操です。その歴史は、80年以上になります。逓信省簡保保険局が、1928年(昭和3年)に、「国民保健体操」として制定し、ラジオ放送で広く一般に普及しました。ラジオ体操第一、第二、そして実はあまり知られていませんが第三もあるそうです。まずは、上記の日時に参加して、その先は、日常生活に取り入れてみたらどうでしょう。

この約10分間の体操で、十分なストレッチ運動となります。法人格 砧町自治会でも、防災訓練や、体を動かす作業の前に、必ずラジオ体操を実施いたします。毎回、方言や、外国語バージョンと変化をつけて、行っています。津軽弁・博多弁・大阪弁、英語・イタリア語・フランス語など、参加者の皆さんは、笑顔で取り組んでいます。

このラジオ体操と、地域で行われる盆踊りとの共通点は、曲がかかると、自然に体が動くことです。日本中の老若男女、だれもかれもが、動きだします。法人格 砧町自治会は、この「夏休み地域ふれあいラジオ体操」に微力ながら、協賛しております。(防犯部 部長S)