防犯・パトロール
全国地域安全運動は11日から

「守ろうよ 私の好きな 街だから」 令和6年の全国地域安全運動が、11日から20日まで実施されます。法人格 砧町自治会のメンバーは、昨日 三峯神社の例大祭に、休憩所を設営して、楽しく参加させていただきました。一夜明けて7 […]

続きを読む
交通安全
三峯神社例大祭!

10月6日(日)三峯神社の例大祭が行われました。正午から出発する神輿渡御のルートに合わせて、法人格 砧町自治会は砧4丁目の、休憩所の一か所担当いたしました。地域みんなの神社の、秋の一大行事とあって、法人格 砧町自治会のメ […]

続きを読む
お知らせ
楽しいイベント 砧の秋

祖師谷みなみ商店街によるハロウィンイベント、10月27日(日)に、今年も開催されます。仮装パーティーや、お菓子ゲットタイム、砧の町が笑顔であふれます。参加証が必要です。3歳から小学校4年生までに参加資格があります。保護者 […]

続きを読む
お知らせ
東京都地域活動功労者として表彰!

会員の皆さまと共に喜びたい!嬉しいこと!令和6年10月1日、東京都の地域活動功労で、法人格 砧町自治会が団体として表彰されました。安全・安心まちづくりの推進の活動を評価していただきました。会長が代表して都庁に赴き、表彰状 […]

続きを読む
交通安全
秋の全国交通安全運動 無事完了。

9月21日(土)から30日(月)まで行われた、秋の全国交通安全運動。地域の一番大きな交差点を見渡せる場所に、自治会カラーであるオレンジテントの幕舎を設営しての10日間でした。雨にたたられて、やむなく中止とした1日を除けば […]

続きを読む
防火・防災
防火水槽 設備点検

法人格 砧町自治会 会館前には防火水槽があります。9月24日(火)その防火水槽の点検が行われました。普段は会館をご利用なさる方の自転車が置かれていたりして、あまり防火水槽を意識したことが無いのですが、いざという時の為に、 […]

続きを読む
防火・防災
AEDはここにある!

AED(自動対外式除細動器)は、通常 法人格 砧町自治会の会館の玄関に設置してあります。心臓に電気ショックを与え、けいれんを取り除く「除細動」をおこなうことで、正常な状態に戻すことが出来る医療機器です。それまでは医師しか […]

続きを読む
婦人部より
アートイレ 壁に飾って防災意識!

9月15日(日)砧公園のねむのき広場で行われた、防災フェスタ 2024 in 砧公園で、「アートイレ」をご紹介いたしました。トイレとアートの融合です。法人格 砧町自治会では、災害時のトイレ対策に取り組んでいて、何度も講習 […]

続きを読む
防火・防災
砧公園 防災フェスタに参加いたしました!

砧公園で、いろいろな体験をしながら、楽しく防災について学ぼう!!というイベントが開催されました。防災フェスタ 2024 in 砧公園です。9月15日(日)10:00~13:00、会場は、ねむのき広場です。法人格 砧町自治 […]

続きを読む
広報部より
法人格 砧町自治会 9月のスローガン

法人格 砧町自治会の9月のスローガンは、回覧板でもお知らせしたように、「防災について考える」です。地震、台風、そして富士山の噴火の懸念も増してきました。自助・共助・公助と言われていますが、公助の手が差し伸べられるまでには […]

続きを読む