法人格 砧町自治会のホームページへようこそ                                        

A  安全 
 安全第一、生活の基盤です
 A  安心
 穏やかでみんなが仲良く暮らせる町
 A   安住
 砧大好き!いつまでもこの町で暮らそう
 〒 157-0073 東京都世田谷区砧6-22-11 電話・FAX   03-3415-2257 メール     kinutamachizichikai@gmail.com 開設時間   月~金 9:00~12:00
   法人格 砧町自治会  
         
涼しさを求めて木陰を探して歩く 季節となりました(砧公園 世田谷美術館前)
         

TOP    基本情報    お知らせ   防火・防災   交通安全・防犯   アーカイブ


       法人格 砧町自治会は、東京都世田谷区砧1丁目から8丁目にお住いの
        ここ砧を愛する皆様の自治会です 。(祖師谷の一部を含む)
       1964年(昭和39年) 発  足        
       1996年(平成 8年) 
法人格 を取得いたしました。
       土地、会館(大小会議室)、事務所所有 (砧6-22-11)
       「安全安心安住のまちづくり」のキャッチフレーズのもと、会員の皆さまとご一緒に、
       明るく住みやすい砧のまちづくりをすすめています。
       自治会活動は、会員の皆さまの会費によって支えられています。
       砧の皆さまの、法人格 砧町自治会へのご加入が、
「地域の底力」となります。


 
  加入のご案内   砧1丁目~8丁目にお住いの皆様のご加入を
                  お待ち申し上げます。
  
       自治会及び、地域の活動の予定をお知らせします。
 
  理事専用ページ
  

   5月30日(火)ゴミなしデーを実施いたしました。(環境厚生部)
   
   5月30日は、ゴミなしの語呂合わせで、ゴミなしデーとされています。
   ゴミを減らすことや資源とすることを目的とした、環境美化活動の記念日です。
   その歴史は古く、1993年に厚生省(当時)が制定した
   ごみ減量化推進週間をはじまりとします。
   すでに平成元年に、砧地域では町会自治会ごとに 活動が行われていました。
   法人格 砧町自治会でも、当時から積極的に参加活動しています。
   昨年に引き続き、祖師谷みなみ商店街振興組合の皆さまも
   ご参加下さり、地域一丸となった活動になりました。
   自治会が、商店街が、そして地域の皆様が、心を一つに、町内環境美化に 取り組んでいます。
   この5月30日の ゴミなしディだけではなく、
   毎日をゴミ0の日と意識して、よりよい環境を維持いたしましょう。
      
 きれいな 砧は 気持ちいい!   
                         

  この、ゴミなしデーの活動も 大東京防犯ネットワークに投稿いたしました。(防犯部)
    きれいな街は、犯罪発生件数が少ないと言われています。
    町内環境保全の観点もさることながら、防犯の側面からも、
   ゴミのない、清々しい町をキープすることは大切です。
   そんな意味合いも含めて、この活動も大東京防犯ネットワークに投稿いたしました。
  
      5/30は全国的に広まりつつある「ごみゼロの日」です。
      我が自治会では、例年この日に町内清掃活動を行っていますが、
      心配された雨も上がり、今年も無事に実施することが出来ました。
      まず、駅前のウルトラマン像前で記念撮影!
      その後、トング、ゴミ袋を手に、3グループに分かれて出発いたしました。
      今年も、地元商店街の方々が参加。お店の前を清掃してくださいました。
      参加した理事達は、この日を多くの多くの方々に知ってほしいと、
      手作りの「ごみゼロの日」の腕章をつけて活動いたしました。
      その思いが伝わったのでしょうか......道行く人たちから労いの言葉をかけていただくこともあり、
      おかげで、蒸し暑さも吹飛び、清々しい気持ちで活動出来ました。
                                     (防犯部 部長S)
   
         大東京防犯ネットワークも、ご覧ください。

     5月24日(水)青パトロール広報活動を実施いたしました。(防犯部)
   通称 「青パト」と呼ぶ、青色回転灯を装備した自動車を用いての防犯パトロールです。
   成城防犯協会が主催するもので、近隣の7町会・自治会が持ち回りで行い、
   5月24日(水)が法人格 砧町自治会の担当です。
   午前と午後の2回、青色パトロールカーで、防犯についての注意喚起の
   広報活動を行いました。
   今回も、法人格 砧町自治会のジングル
   「防犯かるた」の読み句をアナウンスいたしました。
   会員の皆様から、ジングルが聞こえたと思ったら、すぐに通り過ぎてしまう。
   何を言ってるのか聞き取れないとのご意見がありました。
   せっかくの注意喚起のアナウンスも、コメントが長すぎると
   すべては伝わらないことに気が付きました。
   今回の、ジングルと防犯カルタの引用は、いかがだったでしょうか。
   少しでも、皆様の心に刺さると、活動の大きな成果となるのですが
    
    
・挨拶と笑顔で守ろう この町を
   ・気を付けて オレオレ詐欺の 憎い罠
   ・パトロール 地域の安全 守りぬく
   ・挨拶は、防犯対策の最強アイテム
   ・特殊詐欺 大丈夫という 落とし穴
   ・ハガキ・メール・電話でさぎが飛んでくる
   ・安全で安心 笑顔で暮らそう この町で

  
  この、青色防犯パトロールは、春と秋の2回
  砧地域の7つの町会・自治会が持ち回りで活動しています。
  5月24日、 法人格 砧町自治会では、午前・午後の活動に、
  合計4名の理事が参加いたしました。
   (防犯部 部長 S)
   
              この活動も 大東京防犯ネットワーク に投稿いたしました。

    5月22日(月)朝の見守りパトロール活動を実施いたしました。

     5月22日の、朝の見守りパトロールです。
     朝のパトロールは、毎週月曜日の登校時に行っています。
     挨拶は、
          
かるく
            
つでも
               
きに
                   つ
づける

     事が大切です。
     この言葉通り、この頃は児童の方から
     積極的に挨拶してくれるようになりました。
     挨拶と共に、マスクを外した笑顔も見ることも出来るようになりました。
     それでも、マスク着用率は、50%程度、
     笑顔全開の大きな声での挨拶の交歓は
     もう少し先になりそうです。
                       防犯部 S部長

       大東京防犯ネットワークも、ご覧ください。
      東京都の「子供見守り事例集」にも、取り上げていただきました。
 
   

     5月21日(日)砧八丁目児童遊園、砧六丁目公園の清掃活動!
    
    砧八丁目児童遊園、砧六丁目公園の二か所の
   公園清掃活動を 実施いたしました。
   この季節は、小枝や花柄の清掃が主になります。
   もう木々は柔らかそうな緑の葉を茂らせています。
   心地よい汗をかいた後は、環境厚生部長の発案で
   トリム体操を全員で行いました。
   日曜日とあって、お父様とお子様の組み合わせが目立っていました。
   きれいになった公園で、楽しく遊んでください!
   公園清掃活動は、法人格 砧町自治会の環境厚生部主導で、
   オレンジの帽子、ジャンパーまたはベスト着用で
   第1,第3日曜日の、月に2回行っています。
   掃除に協力してくださる方、当日飛び入り参加、大歓迎です。
   その場で、メンバーにお声かけください。  (環境厚生部 部長A) 

   
   
       次回のJアラートと連動した試験放送は、6月7日(水)です!
 
   4月13日の朝、Jアラートが北海道で鳴り響きました。
   国内での Jアラートが発令されたのは、7回目だそうです。
   日本領域内への落下の可能性があるとの情報で、
   朝の8時ごろで、通勤・通学の足止めなど、大変な混乱が起きました。
   落下時の行動を、屋内と、屋外にいる場合とで考えておきましょう。

    こちらも見ておきましょう。
   令和5年度は、区の防災無線から、以下の日時に
   全国一斉の情報伝達訓練を行うそうです。
   昨年も実施されましたが、気が付かなかった、聞き取れなかったとの
   意見が多く聞かれました。
   6月7日(水)11:00、少し耳を澄まして、聞いてみてください。
               (防火・防災部  部長O) 

       { Jアラートと連動した防災行政無線を用いた試験放送の実施予定について

        第1回 令和5年 6月 7日(水曜日) 午前11時00分

        第2回 令和5年 8月23日(水曜日) 午前11時00分

        第3回 令和5年11月15日(水曜日)午前11時00分

        第4回 令和6年 2月 9日(金曜日) 午前11時00分

                         
     また一つ 安心の積み重ね!まさかの時に備えて、蓄電池を入手!(防火・防災部)

   
   まさかの大災害に備えて、会員の皆さまと準備をしなければなりません。
   小さなことから、少しづつ、安心を積み重ねて行きましょう。
   防災倉庫の充実、スタンドパイプ・D級ポンプといった消火資機材の設置。
   安心トイレや、災害食のなどの会員講習会。
   地域内の顔見知りを増やす、数々のイベント。
   加えて、災害時に有効な通信手段、公衆電話も
   会館の玄関前に設置いたしました。
   そして、この度もう一つ、災害時対応のため蓄電池を入手いたしました。
   ケーブルと、ソーラーパネルからでも、充電可能な機種です。
   大災害時に、会員の皆様の防災の拠点となる、
   法人格 砧町自治会の会館の電力を維持するために使用いたします。
   現時点では、各個人の携帯電話などの充電には対応いたしませんので、
   この点はご理解ください。
   これからも、会員の皆様と手を携えて、災害対策を進めてまいりましょう。
                           (防火防災部 部長O)
     
 
ソーラーパネル
 

     4月1日から、大人のヘルメット着用が努力義務!(交通部)
     
  守ろう自転車マナーのシリーズの第7弾でもお知らせいたしました。
  2023年4月1日から、自転車利用者の、
  乗車用ヘルメットの着用が、努力義務となります。
  努力義務なので、罰則はありません。
  しかし実際に、ヘルメットさえかぶっていたらと、後悔する大事故が
  多く発生しています。
  子どもたちのみならず、大人のヘルメット着用も自身の身を守ります。
  「あたまかくして安全確保」、あなたのためです!ヘルメット着用。
  探して見ると、おしゃれな物もあります。
  法人くんも、かぶってみました。なんて、おしゃれなのでしょう。
  こう見えても自転車用ヘルメットなのです。
  4月28日、ヘルメット購入代金を補助する市町村に対して、
  都が補助額の半額を負担すると発表されました。さて、世田谷区は?
  さあ、あなたも、ヘルメットデビューしてみませんか!
                     (交通部 部長 Y)
                    
                          
  
      災害時 公衆電話は強い味方!平常時に ここから電話してみましょう!


  法人格 砧町自治会会館前に
  公衆電話があります!

  
  砧 6-22-11
  
 災害時に公衆電話が重要な役割を果たすことは
もう、皆様ご承知のことと思います。
それでは、どこにあるかご存じですか?
そうです、法人格 砧町自治会会館前に設置してあります。
どうか、平常時に使ってみてください。
お子様にも、使い方を教えてあげてください。
この、公衆電話、夜間にも煌々と灯りがともり
防犯の観点からも、重要です。
事務所が休業の折に、チェーンが掛かっていることもありますが
いつでも、どなたでもお使いください。
携帯電話以外の連絡手段を、考えてみましょう!

    砧八丁目児童遊園は、防災資機材も充実!ボードを見て確認しましょう!
   
  もう、区立砧八丁目児童遊園に行ってみましたか?
  樹木が整理され、青空が広がる明るい公園になりました。
  新しい遊具、防災資機材も設置され、みんなの町の安心で安全な公園となりました。
  3月5日には、そんな防災資機材を意識してもらおうと、
  「防災スタンプラリー」を開催いたしました。
  防災パーゴラ、防災ベンチ、防災スツール、街路消火器、スタンドパイプ
  防災設備の充実ぶりを、実感してください。
  子供達が楽しく遊ぶ公園の、もう一つの顔、防災という側面から
  砧八丁目児童遊園を意識してみてください。
  そしてこの公園で、この夏こそは、地域の絆を確認する
  自治会主催の盆踊り大会を開催できることを願っています。
  皆様のご協力・ご参加を切にお願いいたします。(防火防災部 部長 O)  
 
  

           

     公園清掃で気づくこと!お忘れ物にご注意を!
    
  区立砧八丁目児童遊園がリニューアルされて、遊ぶ子供が増えました。
  新しい遊具も導入され、休日には子供たちの声が響き渡ります。
  公園中央に、まん丸いお砂場があります。
  日当たりもよく、小さいお子様に、大人気です。
  そして、清掃活動をしていて気が付くのですが、
  おもちゃの忘れ物の多いこと!
  持ってきたおもちゃは、持ち帰ってください。
  遊び終わったら、必ず確認しましょう。
  おもちゃを大事にする気持ちを親子で育みましょう。
  掃除するたびに、この忘れられたおもちゃをどうしようかと
  困っています。
  遊び終わったら、「もういちどかくにん」
  どうぞよろしくお願いいたします。
                   (環境厚生部 部長 A)

     東京都の 「子供見守り活動事例集」に
                法人格 砧町自治会の活動を取り上げていただきました!
 
法人格 砧町自治会のパトロール活動は、
町内夜間のパトロールから始まり、
地元小学校の登校時、下校時の見守りパトロール、
クリスマスの「イルミネーションパトロール」、
歳末警戒パトロール、青パト広報活動、防犯カメラ設置、
自転車に防犯ステッカー装着、
挨拶運動など、通年多岐に渡り実施してきております。
こうした活動の様子を、東京防犯ネットワークに
投稿を続けています。
東京都で、主に子供たちの見守りについての事例集を
作成するにあたり、他の町会と共に、
法人格 砧町自治会の見守りパトロールが
紹介されることになりました。
紙面いっぱいテーマカラーのオレンジ色で、
メンバーの紹介と活動の様子、
加えて自治会アイドルの法人君や、
防犯や防災の最強アイテム公衆電話も掲載されています。
これまでの地道な活動が認められ、とても嬉しく、
この先も長く続けていこうと、改めて決意いたしました。
              ( 防犯部 部長 S)

     可愛いワンちゃんの落とし物は、飼い主が拾ってください!
   
  春になると、人もワンちゃんも散歩に出かけたくなります。
  そんな可愛いワンちゃん達ですが、飼い主のマナー違反で、
  不快な思いをする人がいることも事実です。
  町内美化のため、飼い犬が地域の皆様から可愛がってもらえるよう
  散歩中のワンちゃんの落とし物は、飼い主が必ず始末しましょう。
  砧の町の 環境美化に、ご協力をお願いいたします。
  一方、ワンちゃんお散歩は、町の防犯活動にも役に立っています。
  法人格 砧町自治会でも、大東京ネットワークと協同して、
  「わんわんパトロール」に力を入れています。
  以下は、マナーの良い、わんわんパトロールに参加しているワンちゃんです!
                          (環境厚生部 部長 A)
             

    消防団員を 募集しています!あなたも町の防災の力に!
   
  私たちのまちを 私たちでまもろう
  この地域は、成城消防団 第5分団のエリアです。
  消防団員は、非常勤特別職の地方公務員です。
  消火や救助、避難誘導、防火指導などで威力を発揮しています。
  昨年4月の全国の消防団員総数は、80万人割れとなり
  危機的状況であると捉えられています。
  その一方で、女性や学生の加入数は伸びており
  その活動が期待される場面も多くなりました。
  法人格 砧町自治会としても、消防団を様々な側面からサポートし、
  また、消防団の皆さまには、自治会主催の防災イベントなどで
  多くのお力をお借りしてまいりました。
  消防団の魅力は、年齢性別に関係なく、地域に貢献できること。
  地域住民の安全を守る、消防団に注目。
  消防団の、「新戦力」として、あなたも手を挙げてみませんか!
             
法人格 砧町自治会の防災訓練にご協力いただいた、成城消防団第5分団3部の皆様の雄姿       
     みんなの公園 みんなのベンチ(寄贈ベンチ 設置完了)
改修工事が完了した砧八丁目児童遊園
祖師谷みなみ商店街の皆さまと、
法人格 砧町自治会が寄贈したベンチが
とうとう設置されました。
プレートには、2023年3月の日付と共に
祖師谷みなみ商店街と
法人格 砧町自治会の
名前がはっきりと明記されています。
「このベンチは、寄附を受けて
設置されています。大切に使いましょう。」のメッセージもあります。
子ども達の遊びの場、大人達の憩いの場
そして防災の拠点としての
顔を持つ公園です。
砧の真ん中の、緑豊かな公園!
多くの樹木に、樹名板をつけて欲しいとの
要望も叶いました。
また、商店街の皆様の素敵なプランも、
ほどなく実現しそうです。 楽しみですね。
         (環境厚生部 部長 A)
 
   ベンチだけではなく
こんな遊び心にあふれた 
可愛いスツールもあります。

「きびだんごを食べて
    桃太郎に会いに行こう」
      
                               
 
    法人格 砧町自治会 新規ご加入の皆さま 
   
         
               砧4丁目   Tさま      砧8丁目  M歯科さま      砧8丁目   S薬局さま
砧8丁目  S脳神経クリニックさま   砧4丁目 Uさま   砧8丁目   Nさま
砧8丁目    Sさま    砧4丁目 Sさま   砧2丁目  Fさま
  砧3丁目  Kさま            
                 皆さまのご加入が、砧の町の絆をより強くいたします!

                              
                                                            

      おかげ様で、令和5年度、通常総会が完了いたしました。
     皆様のご承認を頂き、理事一同また決意を新たに
     自治会活動を活発に実行してまいります。

     全国春の交通安全運動も無事に終了いたしました。
     24日(水)は「青パト広報活動」を実施いたしました。
     自治会ジングル、広報メッセージは、お耳に届きましたでしょうか?
     5月30日の、「ゴミなしデー」は、地元商店街の皆さまもご参加くださり、
     町中で清掃活動をする姿が見られ、皆様の印象に残ったようです。
     きれいな街は、犯罪発生件数が少ない!
     毎日が「ゴミなしディー」!
     これからも、きれいな砧をキープしましょう。
     
     この夏の納涼盆踊り大会に向けて、「盆踊り練習会」は
     6月5日(月)に、3回目を、実施いたします。
     44回目の盆踊り大会が、グンと視野に入ってきました。

     活発化してきた活動のうち、特に力を入れている防災関係では、
     大きな進展が見られました。
     区立砧八丁目児童遊園の改修工事に伴い、
     公園内の防災資機材に関する看板の設置も、叶いました。
     D級ポンプと、それを格納する 「可搬式消防ポンプ格納庫」も、設置されました。
     地元商店街の皆さまと協働して、操作技術の向上を目指します。
     また、法人格 砧町自治会 会館に、AEDを設置することが出来ました。
     AEDの操作方法に関する、講習会も企画しています。
     災害時の停電に備え、蓄電池も入手いたしました。
     防災パーゴラの、災害時の活用を考える検討会も準備しています。
     防災ベンチや、防災スツールを使用しての「炊き出し訓練」も実施したいものです。
     さあ、防災を我がこと捉えて、会員の皆様と共に、取り組んでまいりましょう。
     
     砧八丁目児童遊園の入口付近の、赤いラインが何かに似ているとの感想も聞かれました。
     この町の憩いの場として、地域の皆様に愛される公園の役割にも期待したいものです。
     そして、憩いの場所に、みんなのベンチ、祖師谷みなみ商店街の皆様と
     法人格 砧町自治会とで、ベンチを寄贈いたしました。
     小さなネームプレートが付いています。お判りになりましたか?
     
     また、このような地域活動に、興味があるという方は、
     活動中のオレンジジャンバーのメンバーにお声をおかけください。
     一緒に、楽しみながら、砧を盛り上げていきましょう。
     ここ砧を、もっともっと魅力のある町にするように、活動を加速していきます。
     さあ、みんなの力を合わせ、出来る活動を、地道に進めて行きましょう。
     このホームページも、法人格 砧町自治会の主催事業に焦点を絞り
     明るい話題を提供できるように、頑張ってまいります。
     どうぞこれからも、法人格 砧町自治会に、ご注目ください。
                                        
2023/05/31 Reira


                                                                                            

〒 157-0073 東京都世田谷区砧6-22-11 電話・FAX   03-3415-2257 メール     kinutamachizichikai@gmail.com 開設時間   月~金 9:00~12:00
            
h法人格 砧町自治会
c
copyright©2012 houzinnkaku kinutamachizichikai allrightreservd