2月最初    朝の見守りパトロール!

2月に入って、最初の朝の見守りパトロールです。地域内の小学校の通学路で、おなじみのオレンジジャンパーのメンバーが見守ります。「お早うございます!」「行っていらっしゃい!」の声掛けに、子供達も笑顔で挨拶を返してくれます。これも、長年地道に活動してきたせいでしょうか。私共の姿を見かけると、子供たちの方から先に、挨拶をしてくれることが増えてきました。子供達を見守るつもりが、私共が見守られているのかな?と思う時もあります。

月曜日は、荷物が多くて大変そうです。マスク姿の児童がめっきり減ってきました。直接笑顔が見られることは、とても嬉しいことです。それでも、コロナ、インフルエンザ、マイコプラズマ感染症など、ご用心ください。特にマイコプラズマ感染症は、コロナと同様、飛沫感染するということで、マスク着用や、換気が重要です。うがい、手洗いも励行してください。今朝は、雪の予報が出ている地域もありましたが、ここ砧は曇り空でした。明るい気分になるビタミンカラーのオレンジ色で、校門前で記念撮影。しっかり、子供たちの元気パワーをいただきました。

懐かしい、2021年の写真です。学校周辺のパトロールの様子で、オレンジ帽と、オレンジジャンパーは変わりません。学校の風景は、とても変化しました。この頃に挨拶を交わした子供たちは、きっと素敵な大人になっていることでしょう。子供たちの成長を感じ、私共の老いも感じながらも、この先も長く続けていくと決めている、この朝の見守り活動です。(防犯部 部長S)