各部より
7月も 熱中症対策!
法人格 砧町自治会では、6月に続き7月も「熱中症に注意」をスローガンといたしました。体温調整機能が働かなくなることで起こる熱中症。なんといっても予防が大事です。特に高齢者とお子様は注意が必要です。まずは、ご自分で出来る対 […]
七夕飾り こんなにきれいにできました!
7月3日(月)法人格 砧町自治会 会館玄関前に七夕飾りをいたしました。毎年のことですが、ご協力してくださる方も増えて、より一層、地域の絆を実感するイベントとなりました。笹を毎年提供してくださる会員のY様、飾りを作ってくだ […]
願いは叶う!短冊に願いを!
7月3日(月)法人格 砧町自治会会館前に、七夕飾りをいたしました。理事はじめ多くの皆様が作成した七夕飾り。自治会館を利用されている、子供から大人までの願い事を書いた短冊。グループホームの方々や、理事の知り合いなどからも、 […]
7月2日(日)公園清掃活動
地域の皆様から愛されている、区立砧八丁目児童遊園の清掃活動を実施いたしました。朝からじりじりと気温が上がり続けていますが、ここ八丁目児童遊園は、大きな樹木が気持ちのいい木陰を作りだしています。平日は、近くの保育園に通う子 […]
納涼盆踊り大会 開催決定
お待たせいたしました!4年ぶりとなる「法人格 砧町自治会主催 納涼盆踊り大会」今回も祖師谷みなみ商店街振興組合、祖師谷みなみ商店街女性部の協賛で、7月28日(金)・29日(土)の開催となります。場所は、リニューアルされた […]
自治会活動とオニヤンマ君
朝の見守りパトロールの時に、帽子やオレンジ色のベストに、トンボのブローチをつけて活動しています。ある理事は帽子に大きなオニヤンマを付けているので、子供達から「トンボのおじさん」と親しまれています。昨年から始まった取り組み […]
さぎ草の花が咲きました
自治会の O理事の自宅で さぎ草の花が咲きました。ラン科の湿地性の多年草で、すらりと伸びた細い茎の先に空を舞う白鷺(しらさぎ)にも似た、純白の小さな花をつけます。その姿はまさに大空を飛んでいる鷺そのものです。これは、O理 […]
新曲 花笠音頭 練習しています
コロナ前は、東京五輪音頭を踊りました。オリンピックも終わり、それに代わる踊って楽しい曲目はないかと探したところ「花笠音頭」を踊ることにいたしました。 踊りのご指導は、「悠遊踊ろう会」の皆様にお願いいたしました。花笠を持っ […]
盆踊りに向けて 準備着々と!
今年は、開催することが出来そうです。あの太鼓に合わせて、地域の皆様が輪になって踊る盆踊り大会。 コロナも明けて、会場の砧八丁目児童遊園もリニューアルされました。ポスター、プログラム、会場設置、協力者の要請・・・・取り組む […]
新曲 花笠音頭を追加いたしました!
しばらくの間、開催できなかった「納涼盆踊り大会」今年こそは町中の皆様と大きな踊りの輪を作ろうと、着々と準備を進めています。 コロナ前踊っていた、「東京五輪音頭」に代わり、「花笠音頭」を導入いたしました。ただ一曲追加するだ […]