アライグマ 出現!ご注意ください!

昨年も、アライグマがこの地域に出没していると、注意喚起をいたしましたが、今年4月27日に、砧3丁目の住民の方の庭先に現れたそうです。庭の睡蓮鉢で大切に育てていた、金魚を1匹をくわえて逃走したそうです。重い蓋をして、防いだものの、翌朝にはすべての金魚がいなくなっていたそうです。アライグマは高い繁殖力がありますので、きっと1匹だけではないはずです。雑食性で、生態系を破壊する、飼育・持ち運び・販売などが禁止されている、特定外来生物に指定されています。アニメで大人気となり、ペットとして輸入されたのに、逃げたり捨てられたりして野生化したそうです。慣れない異国の地で、生きるのに必死で、ちょっとかわいそうな気もします。特定外来生物は、159種類もあるそうです。以前にお知らせしたナガミヒナゲシ同様、外来種の被害を広げないためには、「入れない」「捨てない」「拡げない」の外来種被害予防3原則を、徹底することだそうです。

当面の対策として、家屋への浸入を避けるため、隙間を作らないようにしましょう。餌になりそうなものを、置かないようにしましょう。ペットの餌、金魚、鯉、果樹などを好んで食べます。野生ですので、寄生虫がいたり、何らかの病気を持っているかもしれません。そして、鳥獣保護法により、許可なく捕まえることはできません。もし、アライグマを見かけたら、世田谷区環境政策部 環境保全課 03-6432-7137へご相談ください。もしくは、我が町の頼りになる「砧まちづくりセンター」 03-3482-1324へお電話ください。獣害駆除の業者のチラシを見かけることもありますが、まずは行政機関に相談してからにしましょう。要件に該当する場合は、区から委託を受けた業者を紹介してくれるそうです。ぜひ、区のホームページもご覧ください。(環境厚生部 部長A)