広報部より
国勢調査が始まります!
国勢調査は、1920年(大正9年)の第1回調査に始まり、5年ごとに行われ、今回2025年(令和7年)調査は22回目に当たります。国内の人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的としています。令 […]
9月の回覧板 情報盛りだくさん
9月10日(水)に、回覧板のセット作業をいたしました。すぐに、お手元に廻ってくるはずです。9月も情報がいっぱい。じっくりご覧になって、お隣りへ廻してください。特に、「砧のひびき」164号の、地元のお祭り・イベント情報は見 […]
8月回覧板 もうすぐお手元に!
8月20日(水)法人格 砧町自治会会館小会議室にて、8月の回覧板セット作業を行いました。8月もお知らせがいっぱい。特に秋に向けての回覧物が多くありました。お手元に届きましたら、地域の貴重な情報を、じっくりとお読みください […]
8月になりました。スローガンは!
元気のよい蝉の声が、より暑さを増幅します。日本には約30種類のセミがいると言われています。種類によって鳴く時期や時間帯がそれぞれ違っているそうです。クマゼミは「ワシワシ」、アブラゼミは「ジリジリジリジリ」ミンミンゼミは「 […]
静けさを取り戻した 砧八丁目児童遊園
納涼盆踊り大会、一夜明けて撤収が完了して、元の静かな砧八丁目児童遊園に戻りました。あの興奮は、あのざわめきは何処へやら、何事もなかったように日常風景に戻りました。一方、細かな後片付けが、法人格 砧町自治会会館で行われてい […]
今月の回覧板は、情報が膨大!
7月10日(木)、法人格 砧町自治会会館小会議室で、回覧板セット作業を行いました。ネットの時代とはいえ、紙ベースで配信する情報の多いこと!今月は特に、貴重な情報盛りだくさんです。ほどなくお手元に届きますので、じっくりとお […]
7月のスローガン!熱中症にご注意
「6月としては記録的な暑さ」などの言葉が並ぶ、暑い日が続きます。法人格 砧町自治会の7月のスローガンも「7月も熱中症にご注意」といたしました。暑熱順化、水分・塩分補給、こまめに休憩、エアコンの適正使用、お休み処を活用等々 […]
砧地区緑化まつりが 開催されました!
名前もおしゃれな数々の薔薇が咲きそろう、大蔵運動公園噴水前広場で(大蔵4-6)、5月18日(日)午前10時30分より、「砧地区緑化まつり」が開催されました。なんと今回で40回目だそうです。出店・PRコーナー、ステージ参加 […]
5月の回覧板も 情報盛りだくさん
5月14日(水)法人格 砧町自治会会館 小会議室にて、回覧板セット作業を行いました。5月号の 「砧町自治会だより」たくさんの情報をセットして、只今 会員の皆さまのお手元にお届けしています。今時、紙媒体の情報発信なんて。と […]










