D型ポンプ訓練 商店街と!
D型ポンプとは、一般市民が操作できる最強の消火資機材です。砧八丁目児童遊園(砧8-2-21)の、可搬式消防ポンプ格納庫の中にあります。法人格 砧町自治会と祖師谷みなみ商店街とで、協力して訓練を行うことになっています。地域 […]
大東京防犯ネットワークって何!
ご存じですか、東京都生活文化スポーツ局都民安全推進部が運営する、「大東京防犯ネットワーク」 法人格 砧町自治会では、2021年から、防犯活動の様子を情報投稿マップに、その都度投稿してまいりました。そんなご縁から、クリスマ […]
予約制乗合ワゴン さらなるご利用を!
ひととまちをつなぐ!予約制乗合ワゴン、もうご乗車されましたか?行きたい場所に、行きたい時間を予約する。簡単な3ステップで利用が可能です。 1、予約する(電話・ウェブ) 2、 乗る 3、降りる 足元シールが目印の33か […]
夜のパトロール お巡りさんと一緒!
世田谷区では10月11日~10月20日が、「全国地域安全運動」の期間中です。地域防犯を考える機会として、区民一丸となって防犯意識向上を図ります。この運動の一環として、16日(月)の夜の町内パトロールに、成城警察署から、お […]
地域の情報発信に取り組む!「実践講座」
10月14日(土)新宿NSビル 3階会議室において、東京都の地域の情報発信に取り組む「実践講座」が開催されました。都内の町会自治会から、この課題に関心を寄せる約40名の方が参加されました。女性は2名、70代以上の男性がほ […]
砧婦人団体連合会バス研修会
10月11日(水)、砧婦人団体連合会の、バス研修会が実施されました。行先は日光です。紅葉にはまだ早かったのですが、地域の6町会自治会から、約40名が参加して、意義深いバス研修会となりました。「日光ゆば体験・富弘美術館の旅 […]
令和5年 全国地域安全運動
10月11日(水)~20日(金)まで、令和5年 全国地域安全運動が展開されます。主催は警視庁、(公財)東京防犯協会連合会です。「守ろうよ 私の好きな 街だから」をキャッチフレーズに、警視庁防犯広報大使はラスカルだそうです […]
10月 回覧板お届けいたします!
10月10日(火)、法人格 砧町自治会 会館にて 10月分の回覧板のセット作業が完了いたしました。早速皆さまのお手元に、お手元にお届けいたします。地域の情報盛りだくさん。地元小学校、各種講習会、見学会、セミナー、古着古布 […]
秋の夜空に 大輪の花!
10月21日(土)第45回 世田谷区 たまがわ花火大会が開催されます。会場は世田谷区立二子玉川緑地運動場(二子橋上流)、打ち上げ時間は18:00からです。有料観覧席で、ゆったり鑑賞したいですね。会場周辺は、大幅な交通規制 […]