秋 砧 目にはさやかに~






秋も深まり、町に金木犀の香りが漂います。春には空を押し上げて咲いていたはなみずきは、赤い実をつけ始めました。秋空は、高く澄んで、雲の形も秋のものになりました。そんな砧ですが、この先も楽しいイベントが目白押し。地域のイベントスケジュールを把握して、この地域ならではの催しに参加してみませんか。まずはにぎやかに、10月26日(日)にはハロウィンイベント。祖師谷みなみ商店街の主催です。続けて、11月3日(日・祝)には、「ウルトラマン商店街誕生20周年記念」のイベントが、祖師ヶ谷大蔵駅前広場、砧八丁目児童遊園であります。どちらのイベントにも、法人格 砧町自治会の理事が、微力ではありますが、参加協力いたします。

11月といえば、七五三。つい先日の10月5日(日)に、地域が盛り上がる例大祭を敢行したばかりの三峯神社(砧4-6-1)では、11月9日(日)宮司様がお祓いをしてくださるそうです。子供たちの健全な成長を願い、境内はお花で埋め尽くされるようです。その他、11月2日(日)、3日(月・祝)「日本大学商学部の砧祭 2025」(砧5-2-1)があります。若い力の総結集を実感してみてください。校内活動の紹介や、ライブ、校内スタンプラリー、ファッションショー、ビヤガーデンまであるそうです。11月2日(日)には、日赤奉仕団のフリーマーケットも出店されます。11月16日(日)は、世田谷清掃工場 環境フェア2025(世田谷区大蔵1-1-1)です。収集されたゴミの行く先を見に行きましょう。工場見学、お子様に大人気、はたらく車も見ることが出来ます。



11月16日(日)砧公園で、「砧ラリー」が開催されます。広い公園内を駆け巡る、スタンプラリーです。参加した子どもたちの歓声が、響き渡ります。11月5日(水)~8日(土)までは、砧地区古着古布回収が行われます。事前回収と当日回収は、時間と回収場所が違っていますので、ご注意ください。法人格 砧町自治会会館隣りの公園、砧6丁目公園(砧6-22-10)での11月8日(土)の当日回収は、法人格 砧町自治会の理事が担当して、皆様のお越しをお待ちしています。



そして、第16回目となるこの地域の避難所開設地域防災訓練は、会場の山野小学校(砧6-7-1)で、11月23日(日)に行われます。この地域の避難所は様子はどうなのか、実際に現地に行って体感してみましょう。遠くに行かなくても、この砧地域で、これだけたくさんのイベント!上手にスケジュール調整して、是非多くのイベントにご参加を。ご注目を、参加するだけで、せたPeyがゲットできるイベントもありますよ。 (広報部 部長K)


