【開催まで】
開催日は、地域内の他の町内会の開催の翌週に決まっています。理由は、地域の皆さまに、なるべく多くの盆踊り大会に参加していただきたいので、重複しないように日時を調整しているからです。
それ以上に、実はお気づきの方もいらっしゃると思いますが、櫓をお借りしているからなのです。同じ櫓を、地域内で利用します。上段に太鼓を配置し、中段には踊り手が10数名も登壇できる、このような立派な櫓はなかなか見当たりません。
会場となる砧八丁目児童遊園は、緑豊かな公園で、住宅街の真ん中にあるため、近隣の皆さまの温かいご理解ご協力があればこそ、この賑やかな盆踊り大会を開催する事が出来るのです。
【様々な準備】
開催に向けて、理事全員で準備を始めます。会場や会館の予約、開催日の周知、協力の依頼、備品の調達、櫓や電気関係の設置、プログラムの決定、夜店の手配、ポスター・案内状の作製、掲示物等々。手分けして進めていきます。飾り門や花掛けボードの設置、遊具使用禁止の表示、櫓の周りの飾り、本部テントの設置など、
当日でなければ出来ない作業もあります。 開催はたった2日、2時間30分の開催ではありますが、事前の準備と
後片付けなどで、かなりの時間と多くの人々の協力が必要です。後は、雨が降らないようにと、祈るだけなのです。
【多くの協力者】
盆踊り大会は、法人格 砧町自治会の理事だけでは開催できない、大きなイベントです。地域内の多くの個人・団体の皆さまのご協力によって成り立っています。踊り手、太鼓、周辺警備、夜店・・・特に、協賛していただく
祖師谷みなみ商店街の皆さまのお力無しでは、成り立ちません。また、積極的に協力を申し出て下さる、地域内の小学校・中学校の皆さま、ボランティア、消防団、他の町会、協賛いただいた皆様・・・・・数え上げればきりがないほど、地域の皆さまにご協力を頂いております。
|