法人格 砧町自治会                                          法人格 砧町自治会

       電話・FAX  03-3415-2257

〒157-0073 東京都世田谷区砧6-22-11
kinutamachizichikai@gmail.com

    
              砧の町を みんなで守る!こんな取り組みをやってきた!
   町の安全を守るための 夜間町内パトロールから始まった 2004~


法人格砧町自治会の、地域の安全を守るためのパトロールは夜間の町内パトロールから始まりました。月に2回、月曜日の夜8時30分に、法人格砧町自治会会館前に集合。数班に分かれて、砧の1丁目~8丁目を廻ります。
駅から延びる商店街は、明るく歩きやすい場所ですが、
一歩住宅街に入ると、人気もなく街路灯だけが歩道を照らす寂しい場所もあります。

そんな余り人気のない細い路地などを、丹念に、数人のグループで徒歩で、1.5時間ほどパトロールをします。オレンジ色のジャンバーに帽子、赤と青の光る防犯灯を持ち、拍子木を叩きながらの物々しいいでたちは、最初の頃は、すれ違う人々を驚かせてしまうこともありました。それでも、長年活動を続けるうちに、認知度も上がり、
こちらからの声掛けに、多くの人が「こんばんは、ご苦労様」と挨拶を返してくれるようになりました。また、地域の境で、他の町会のパトロール隊とすれ違い、毎回お互いにエールを交換する楽しい出会いもあります。
町の安全を守る、法人格 砧町自治会のパトロール活動は
すっかり町に定着しています。

 
 


 
   
     
 地元小学校の見守りパトロール開始 2005~
下校童に声掛けをしながら、見守りました。

 2005年、地元の小学校の児童の見守りをしようとの声が上がり、
教頭先生にその旨をお知らせして、毎週水曜日の下校時に、
主に一年生や、下級生対象に、見守りパトロールを始めました。
通称プール門の先の五ツ角と、竹内門の水道道路先の四ツ角の二ヵ所で、
下校時の児童に声掛けをしながら、見守りました。
下校時の子供たちは、開放感にあふれ、おしゃべりに夢中で
道路いっぱいに広がってしまうことがあります。
そんな子供たちが、無事に帰途につくよう、声掛けをいたしました。
しかし、この活動は理事の転居、逝去などで、
不本意ながら1年足らずで、中断いたしました。
当時の詳しい記録が残っていないのが、残念です。

 
   

  見守りパトロール再開 2008~
その後、もう一度、見守りパトロールをしようとの機運が盛り上がり、
校長先生に了解を得て、見守りパトロールを再開いたしました。
水曜日の下校時に実施することから、
私共の仲間内では
この昼のパトロールを略して、
「昼パト」と呼びました。

オレンジジャンバー、オレンジの帽子を揃えて、
横断中と書かれた旗を持ち、
子供たちと笑顔の挨拶を交わします。

昼パトは、年間に約30回、1回の参加者 約8名。
延べ人数にすると、年間240人にもなります。

朝礼でこの活動を紹介してくれたり、感謝の会を催してくれたりと、
うれしい学校側の、お気遣いもありました。
長く続けることで、子供たちの成長ぶりを、定点観測できることが、
私共にとっては、うれしく充実した活動となっています


   
  

  朝の見守りパトロールも開始 2010~
下校時の見守りパトロールを順調に実施していくうちに、
校長先生の依頼で、登校時の見守りパトロールも、月曜日に実施することとなりました。
これを、私共は「朝パト」と呼び、年に約30回、一回の参加者約9名。
延べ人数は、年間270人にもなります。
お母さんに 付き添われて登校してきた新一年生の男児は、離れがたくて毎回泣いていました。
先生が何とか教室まで連れていくのですが、ずっと泣きどおしです。
お母さんも切なかったでしょう。
それが、一年も経つと、しっかりして来て、もう校門での涙の別れのシーンは
見られなくなりました。
そんな、成長の過程が間近に見られることも、嬉しいものです。
この活動は、見守る私共の方が、元気になる楽しいものです。
中学生になっても、町中で顔を合わせると、挨拶してくれる子供が多くいて
長く続けてきて良かったと思う瞬間です。
 
 

  さまざまなパトロール  2004~
夜間町内パトロール(夜パト)、登校時の見守りパトロール(朝パト)
下校時の見守りパトロール(昼パト)を3大パトロールと呼んでいます

無理をしないで、みんなで協力しあうことが
長く続け来られた秘訣かと思います。
これらのパトロールの他に、年末に実施される、歳末警戒パトロールには
歳末の慌ただしい中でも、理事全員が2日間参加いたします。

理事が、パトロールについての思いを、詠みました。


    
拍子木の音 冴え冴えと 星月夜
       嬉しいな イルミネーションパトロール
          通学路 今朝も守るよ オレンジジャンバー
             子供らの 安全願い パトロール
 

  楽しい 楽しいイルミネーションパトロール 2015~
冬場、夜のパトロールで、綺麗なクリスマスイルミネーションを何カ所も目にします。
その輝きを、子供たちにも見せてあげたい。
拍子木の音を、家の中で聞くだけではなく、実際にパトロールに参加してもらおう。
そんな思いから、小学生の親子対象に、イルミネーションパトロールを企画致しました。
なんと、地域内2カ所のグループホームが、サンタ役になって、
プレゼントを配ってくれることになりました。
子供たちがあまり意識することのない、グループホームの存在を知ってもらえます。
拍子木を叩き、光る警棒を掲げて、子供たちは大はしゃぎ。

町中のイルミネーションを堪能していました。
クライマックスは、イルミネーション自慢の個人のお宅。
建物と庭いっぱいに飾られたイルミネーションを、みんなで鑑賞します。
パトロールを通じて、地域の結びつきも確認できる、
この先も長く続けたい企画だと思います


   
 
 自転車に防犯ステッカー 2016~
 
だれでも、いつでも負担なくできること。
自転車に「防犯ステッカー」を装着することに致しました。
まずは、理事から始めました。
会員の皆さまにも協力してもらおうと
事務所で配布いたしました。
多くの会員の皆さまに付けていただきました。
その他、小学校、幼稚園などの、自転車ステッカーも
町でよく見かけるようになりました。
こんなことも、この地域の高い防犯意識の現れだと
頼もしく思います。

 
 防犯カメラ設置 2017~
 
会員の皆さまから、防犯カメラ設置を望む多くの声が上がり、
2017
年、地域内に防犯カメラを設置いたしました。
設置場所近辺の住民の方に、ご理解を頂くことや、
その後の維持管理の経費など、取り組むべき課題は多くありました
成城警察署のご指導のもと、最適な場所に設置され、町の安全を見守っています
防犯カメラ、防犯ステッカーだけではなく、実際に、パトロールを実施している姿を見てもらう、
「見せる防犯活動」は大事です。
夜の町内パトロールは、丹念に、徒歩でくまなく町内をパトロールすることで
不審者、不審物の発見、ごみの不法投棄、落書き、切れている街路灯など
チェックすることが出来ます。

 
 
 みんなで見守る 町の安全  2021~
2021年に、東京都の「街の安全みまもり」の取り組みを知り、
ポスター掲示や、シール・バッジも有効に活用して
地域の皆さまの安全意識の高揚に取り組んでいます
活動する理事がバッジを装着する、自転車にシールを貼り付ける、
リーフレットを配布する、店舗、鉄道会社にポスターを掲示してもらうなど、
多角的に活動に取り組みました。
特に、地元小学校には、全児童に行き渡るように、
リーフレット、シール、バッジを、1200セット作成して、お届けいたしました。
みんなでこの町を見守る、普段の(不断の)防犯活動、
力まず、負担のない、こんな活動も町の皆さまとご一緒に
進めていきたいと思っています。

   
 
 挨拶と笑顔と絆の力
   町ゆく人々が、笑顔で挨拶を交わすことは犯罪抑止力になります。
法人格 砧町自治会では、挨拶と笑顔と、つながりを増やすため
様々な活動をしています。
自治会の主催イベントで、人と人とのつながりを築くことに、注力しています。
さくら祭り、七夕祭り、納涼盆踊り大会、防災訓練、防災展覧会、各種講習会、
人々が集い、顔見知りを増やすことが、安全で安心な町づくりに役立っています。

また、砧八丁目児童遊園の清掃や、花壇の維持管理、
ゴミなしデイなど町内美化活動も安全に一役かっています。
きれいな町は犯罪発生件数が少ないと言われています。
回覧板、掲示板、ホームページ等の、情報伝達ツールの充実、活用も
地域のつながりを確認するのに、重要だと考えます。
これからも、挨拶と笑顔と、人々のつながりを重点に、活動を続けて参ります。

        
 
花壇の植え替え・管理  七夕まつり 
   
     さくら祭り 公園清掃活動 
 法人格 砧町自治会の地域安全活動の自慢 3つ NHK!
        
法人格 砧町自治会の地域安全活動の3つの自慢です。

     1・ N  長く地道に続ける
     2・ H  人と人とのつながりを大切にする
     3・ K  絆を深める 行事・イベントを実行する 
       
    この 3つ が 安全・安心・安住の地 砧を守っていく
   法人格 砧町自治会の 地域安全活動の柱です。
       

     
地域の皆さまと共に 「ここがふるさと 私の砧」 と誇れる
             安全で安心なまちづくりに取り組んでいきましょう。        
REIRA
                                                                        
   
                                                                                                                                                                        


copyright©2012 houzinnkaku kinutamachizichikai all rights reserved.

                               法人格 砧町自治会は、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守し、会員の皆様の大切な個人情報の保護に万全を尽くします。